【給付金・助成金】北九州市在住のママ・パパ必見!子育て支援情報 2023
北九州市在住の「子育て家庭」へのさまざまな生活支援として、サービスの割引や子どもの医療費などの助成制度があります。妊娠・出産したママや子育て中の方、ひとり親の方、未熟児・障害・難病のお子さんへの助成金サポートをまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。 (2023年8月1日の情報です)
目次
妊娠・出産されたママへ
出産一時育児金
国民健康保険に加入している方が出産したときは、申請により「出産育児一時金」が支給されます。
国民健康保険の加入者 (被保険者) で出産した方 (妊娠85日からの死産・流産を含みます)
- 出生児1人につき:50万円 (産科医療補償制度に加入する医療機関等で出産した場合)
- 上記以外:48万8,000円
- 直接支払制度
- 受取代理制度
- 現金支給
世帯主
きたきゅうベビー応援事業
妊娠届出時や出生届出後の面談後に「出産応援ギフト」と「子育て応援ギフト」が支給されます。 (所得による制限はありません)
- 妊娠した方
- 出産した方
- 妊娠届出時の面談後:妊婦一人当たり5万円
- 出生後の面談後:児童一人当たり5万円
申請内容を審査したのち、交付を決定。決定者の方には、指定の口座へ振込 (1か月程度の時間がかかる場合あり)
交付決定後、指定の口座へ振込されます。ただし、1か月程度の時間がかかる場合あり。
申請フォームに再ログインすると審査状況を確認できます。
対象となる方に市から申請に必要なお知らせが届きます。お知らせに基づいて申請してください。
育児中の方へ
児童手当て
家庭の生活の安定とお子さんの成長のために、中学校修了までのお子さんを育てている方に児童手当が支給されます。 ※手当支給にあたっては、所得額による制限があります。
北九州市内に住所があり、中学校修了前までの児童を養育している方
「所得制限限度額」未満の場合
- 0歳から3歳未満:月額1万5,000円
- 3歳から小学生 第1子、第2子:月額1万円 第3子以降 :月額1万5,000円
- 中学生:月額1万円
所得制限限度額」以上「所得上限限度額」未満の場合
- 1人当たり:月額5,000円
所得上限限度額」以上の場合
- 児童手当等:支給なし
2月、6月、10月に前月までの4ヶ月分をまとめて受給者名義の金融機関の口座へ振込
対象となるお子さんを養育している方
子ども医療費助成
子どもの健康と成長のため、通院費や入院費など保険診療による医療費の自己負担額を助成しています。 ※所得制限、学校への在学の有無は問いません。
健康保険に加入している0歳から18歳までのお子さん (北九州市在住)
- 3歳未満:通院・入院ともに無料
- 3歳から小学校就学前:通院は1か月あたり600円まで、入院は無料
- 小学生:通院は1か月あたり1,200円まで、入院は無料
- 中学生以上:通院は1か月あたり1,600円まで、入院は無料
- 入院時の食事代
- 保険診療外の医療費 (差額ベッド代、健康診断の費用、 予防接種の費用、薬の容器代、諸証明の費用、保険診療外の歯科治療費等)
医療機関で保険診療の自己負担分を一旦、支払います。後日、区役所で申請することにより、子ども医療の一部負担金及び高額療養費、付加給付金を差引いた分の払い戻しができます。
対象となるお子さんの保護者の方
ひとり親の方へ
児童扶養手当
ひとり親家庭などの生活の安定と自立を助け、お子さんの成長のために役立てていただくよう支給される手当です。 ※所得制限があります。
次のいずれかの条件に当てはまるお子さんを養育している方
- 父母が婚姻 (内縁関係を含む) を解消したお子さん
- 父または母が死亡したお子さん
- 父または母が一定の障がいの状態にあるお子さん
- 父または母の生死が明らかでないお子さん
- 父または母から1年以上遺棄されているお子さん
- 父または母が裁判所からのDV (配偶者からの暴力) 保護命令を受けたお子さん
- 父または母が引き続き1年以上拘禁されているお子さん
- 婚姻によらないで生まれたお子さん
お子さんが18歳になるまで (法令で定める障がいの状態にある場合は20歳になるまで) 支給されます。
所得状況や対象となるお子さんの人数によって手当額が異なります。詳細は、全国版子育てタウンサイトをご覧ください。
5月、7月、9月、11月、1月、3月に、支給月の前月分までが指定された金融機関の口座へ振込
対象となる方ご本人
障害・難病のお子さんを持つ方へ
特別児童扶養手当
精神または身体に障害のある20歳未満のお子さんを養育している方に、お子さんの成長の増進を図ることを目的として支給される手当です。 ※所得制限があります。
20歳未満で、法令により定められた程度の障害のあるお子さんを養育する父母または養育者。※条件によっては受給対象外。
障害等級によって手当額が異なります。詳細は、全国版子育てタウンサイトをご覧ください。
4月、8月、11月に、前月までの4か月分 (11月は当月分まで) がまとめて支給されます。
対象となる方ご本人